「今からでも間に合う!ゼミ論・卒論の書き方」のワークショップを開催しました!

11月13日(木)、アカデミックサクセスセンター(ASCアスク)の日本語ライティングセンター(JWC)にて「今からでも間に合う!ゼミ論・卒論の書き方」ワークショップを開催しました。

当日は、ASCの 古賀先生大森先生 が講師を務め、「身近な興味からテーマを絞り、ゼミ論・卒論を書き進めていく方法」について、段階を追ってわかりやすく解説してくださいました。学生たちは熱心にメモを取りながら参加し、終了後には次のような声がありました。

  • 「卒論で何を書くか漠然としていたけれど、今日の話を聞いて書ける気がしてきた!」
  • 「自分の興味が形になりそうで、これから楽しみ!」

多くの学生にとって、ゼミ論・卒論に向けて前向きな一歩を踏み出す時間になりました。


日本語ライティングセンター(JWC)では個別相談を受け付けています。

JWCでは、アイデア出しから、構成、引用、表現など、日本語の文章に関する相談を先生と1対1で行うことができます。事前予約制で、どなたでも利用できます。「何から始めればいいかわからない…」という方もお気軽にご相談ください。


【JWC 開室情報】

  • 対象:レポート、ゼミ論、卒論、就職関連文書など
  • 開室時間:月〜金曜日 2限〜5限
  • 形式:1回40分・事前予約制

👉 予約はこちらから
https://www.supersaas.com/schedule/SALC_KUIS/ASC_JWC