次回開催予定:2025年2月9日、16日、23日
本年度の申し込みは締め切りました
神田外語大学学習者オートノミー教育研究所(RILAE)は、3回にわたる「学習アドバイザー養成プログラム」のオンライン講座を実施します。この講座は、すでに英語版で実施しているAdvisor Education Program(全5コース)の基礎コース(コース1)を日本語でご提供するものです。
学習者との「対話」を通して、学習者の自律性をうながす学習アドバイジングの手法は、様々な教育現場のみでなく、私たちの日常生活にも大いに活用できます。本講座では、神田外語大学が20年にわたり実践してきた実績と研究をもとに、独自の学習アドバイジング・アプローチをご紹介いたします。
3回の講義では、12のスキルと6つのテクニックなど、すぐに現場で使える知識や技の習得を目指します。学習アドバイジング、コーチングなどにご興味のある方、対話を通して学習者の「やる気」をサポートすることにご関心のある方のご参加、お待ちしております!
◆「学習アドバイザー養成プログラム」概要
【開催日】 2025年2月9日、16日、23日 各回10:30~12:30 講義後1時間程度のディスカッションあり(任意参加) *次回は2025年2月開催を予定
【実施形態】 Zoom
【定 員】 30名(定員をオーバーした場合は抽選)
【参加条件】 教育に携わる教員・職員、学習アドバイジング、コーチング、1対1の対話を通して学習者の自律性を高めることに興味のある方(社会人・院生)が対象。ペアワーク、ディスカッションが中心の講義となりますので、マイクやカメラのご準備をお願いします。また、「オンライン講義を受講するに当たってのルール」への同意をお願いいたします。
【受講料】 33,000円(税込・3日間の受講料、デジタル教材費込み)
* 神田外語グループ関係者 23,000円
【内 容】 「学習アドバイジング」の基本知識と基本スキル:対話を通した自律性の促進
● Week 1:自律性を促すアドバイジングとは
- アドバイジングの定義、心得
- 「聴く」「受け入れる」「共感する」力を養う
- 基本スキル(1)
● Week 2:「対話」から生まれる「学習者の変化」
- 教師から「ラーニング・アドバイザー」へ
- 学習者のメタ認知的意識の変化
- 基本スキル(2)
● Week 3:理論から実践へ
- 学習者の「決意」と「行動」を促す力を養う
- アドバイジング演習
- 12の基本スキルを使った実践トレーニング
【申し込み方法】2024年10月末、受け付け開始予定。
【問い合わせ先】rilae@kuis.ac.jp
【コース概要動画】 (LINK)
【指定図書】
『リフレクティブ・ダイアローグ 学習者オートノミーを育む言語学習アドバイジング』加藤 聡子,ジョー・マイナード 著/義永 美央子,加藤 聡子 監訳(大阪大学出版会、2022)
- 参考図書
- 『英語教師のための 自律学習者育成ガイドブック』 加藤 聡子、山下 尚子 著/ 関屋 康、ジョー・マイナード監修(神田外語大学出版局)
- 『学習意識改革ノート』加藤 聡子,義永 美央子(大阪大学出版会、2024)
*アドバイジングで使用するワークシートを収録しています。
【RILAE認定アドバイザー資格制度について】
RILAEの学習アドバイザー養成プログラムの英語版(Advisor Education Program) は、全5コースから構成され、5コースを終了することによりLearning Advisor Certification(Advanced)が発行され、RILAE認定アドバイザーの資格を取得することができます。また、5つのコースを終了した認定アドバイザーは、その後、Advisor Educator Certificateプログラムを開始することができ、一定の条件およびRILAEのクラス運営などをTA(ティーチングアシスタント)としてサポートすることよにり、RILAE認定アドバイザー教育者(トレーナー)となることができます。
日本語版プログラムでは、コース1、コース2、コース3を終了することにより、アドバイザーとしての基本スキルと知識を習得したと認定し、RILAE認定アドバイザー(日本語版・基礎編)の資格を発行いたします。日本語版認定証は「アドバイザー」としての基本知識とスキルの取得を認定するものです。引き続き、Advisor Educator Certificate(アドバイザー教育者・トレーナー資格)の取得を目指される方は、英語版Course 4およびCourse 5をご受講ください。
【英語版プログラムへの移行に関して】
本コースの内容は、英語版のAdvisor Education ProgramのCourse1に対応しているため、本コース終了後、英語版のプログラムのCourse 2およびそれ以降のコースへ移行することができます。英語版プログラムでは、全5コースを修了することにより、RILAEの認定アドバイザーとしてのCetificateを取得することができます。Course 1はすべてのコース(Course5以外)を受講するための前提条件となるコースです。Course 1を受講後はどの順番で他のコースを受講していただいてもかまいません。日本語コースから英語コースへ移行する際は、Course 1で学んだことに関して、1500ワード程度のペーパーを英語で提出してきただき、英語でのコース参加が可能かの審査をさせていただきます。ご質問がある方は、rilae@kuis.ac.jpまでお願いいたします。
【担当講師】
加藤聡子(Satoko Kato)自己紹介動画
神田外語大学学習者オートノミー教育研究所特任准教授。米国コロンビア大学大学院修士課程修了(MA TESOL)、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(教育学博士)。学習者オートノミーの育成、アドバイザー養成プログラムの開発、教員教育を専門とする。代表著書に『Reflective Dialogue:Advising in language learning』(Routledge NY)、『英語教師のための自律学習者育成ガイドブック』、『英語学習手帳』(神田外語大学出版局)など。
山本貴恵(Kie Yamamoto)自己紹介動画
東洋大学国際学部国際地域学科講師。自律学習、反転授業、CLIL等様々な英語教授を実践している。現在は米大学とのオンライン協働学習に関する研究を中心に行っている。米国テンプル大学大学院ジャパンキャンパスにて修士号(MSEd in TESOL)取得。英国バース大学教育博士号在籍中。
高田シーナ(Sina Takada)
神田外語大学 Self-Access Learning Center (SALC) ラーニングアドバイザー。神田外語大学大学院にて修士号(MA TESOL)を取得。中学、高校、大学でのアドバイジング経験に加え、英語コーチングスクールでの社会人の英語学習コンサルティングの経験も持つ。
田中久実(Kumi TANAKA)
Language Plus One代表。英ニューカッスル大学修士課程修了。言語学修士。英語教師・日本語教師を約20年経験し、現在は外国人材のキャリアコンサルティング、日本語教育、教師研修、異業種とのコラボセミナー開催等を中心に活動中。在日外国人のための多言語カウンセリングに関心を持つ。
木村ゆかり(Yukari Kimura)
北陸学院大学社会学部助教。国際交流サークル「白山ジオ」顧問も務める。2023年8月、モンクット王工科大学トンブリー校(タイ)で応用言語学の博士課程に入学。豪州ウーロンゴン大学大学院にて修士号(MEd in TESOL)取得。翻訳・通訳、英会話スクール講師・小学校ALTの経験を持つ。